コムレイド税理士事務所について

事務所名に込めた想い

「コムレイド(comrade)」とは、日本語で“苦楽を共にする仲間”や“同志”を意味する言葉です。

私たち税理士が向き合うお客様の目標は、業種・規模・歴史・環境によって千差万別です。
だからこそ、単なる税務支援にとどまらず、お客様の考え方や立場を深く理解し、使命感や目的意識を共有できる存在でありたい。

その志を共にする“同志”として並走することを目指し、「コムレイド税理士事務所」と名付けました。

ロゴデザインに込めた想い

コムレイド税理士事務所のロゴは、税理士バッジの意匠をベースに、コンパスのモチーフを掛け合わせてデザインしました。
税理士としての使命と責任を胸に、私たちはお客様の経営という大海原を共に航海する存在でありたい。
ロゴに描かれたコンパスは、進むべき方針を示しながら、迷ったときには寄り添い、共に歩む“道しるべ”としての想いを込めています。
なお、中央に配置した”C”に込めた意味は、(Comrade / Compass / Commitment )となります。

コムレイド税理士事務所の強み

税理士業界の平均年齢は60歳を超えており、30代半ばの私は、業界では“若手”に分類されます。
30代以下の税理士は全体の約6.8%──まさに“生まれたての赤ん坊”かもしれません。
ただ、税理士の平均年齢が高い理由としては、税理士になるまでに長い時間を要することや、そもそも税理士を目指し始めた時期が遅かったことも要因としてはあるため、『年齢が高い=税務経験豊富』ということではありません。

もちろん、年齢を重ねた税理士の方々と比べれば、人生の経験値では敵わない部分もあります。
それでも、コムレイド税理士事務所には、業界経験が豊富な若手だからこそ提供できる価値とメリットがあります。

●長期的な伴走が可能です

今後40年以上、私自身が責任を持って経営者様と歩み続けることができます。
相続対策や事業承継など、長期的な支援が必要な場面でも、顧問税理士の交代によるリスクを最小限に抑えられます。

●同世代だからこそ、相談しやすい

若手の経営者様からは「年配の税理士には相談しづらい」という声をよく耳にします。
同年代、あるいは年下の税理士であれば、気兼ねなく悩みや課題を打ち明けていただけるはずです。
“経営者の同志”として、フラットな関係性を築けることが、私の強みです。

● 最新の税制改正にも柔軟に対応

近年の税制改正は、インボイス制度をはじめ、従来の常識を覆すような大きな変化が続いています。
ご年配の税理士の中には、対応が追いついていないというケースもあるようです。

私は、業界最大手のBIG4(EY税理士法人)にて、株式会社・医療法人・公益法人・独立行政法人・地方公共団体などの軽減税率やインボイス導入支援にも深く携わってきました。改正論点のセミナー講師を務めた経験もあります。
新しい制度への対応力と、吸収力には自信があります。
そして何より“情熱”なら誰にも負けません。

豊富な実務経験と実績

税理士資格を取得してすぐに独立する方も多い中、私は中堅税理士法人で5年間、BIG4(EY税理士法人)で8年間、税務の最前線で経験を積みました。
個人事業から上場企業、また、専門性の強い公益法人、医療法人、独立行政法人、地方公共団体まで、幅広い業種・規模のお客様に関与してきました。
また、コンサルタントとして、新規法人の設立支援から事業設計・運営体制の構築、さらには国の認定取得や租税特別措置法の適用に関する申請業務など、多岐にわたるコンサルティングを数多く手がけてきた実績があります。
若手でありながら、実務経験・対応力・専門性には確かな裏付けがあります。

クラウド会計・AIツールを積極的に活用

昨今、AIの進化やIT業界の変化は目覚ましく、税理士業界にも柔軟な対応が求められています。
長年事務所を営んでいると、従来のやり方を大きく変えることにはリスクや抵抗が伴うものです。
その点、私はBIG4(EY税理士法人)にて、最新の業界トレンドやITツールの活用方法を学んできました。
その経験を活かし、クラウド会計やAIツールを積極的に導入し、業務効率化と品質向上を両立させています。
もちろん、情報漏洩やセキュリティリスクには細心の注意を払い、万全の対策を講じています。
安心・安全な環境のもと、時代に即したサービスを提供できることが、私の強みです。

● すべての対応を代表税理士自身が責任を持って

ご依頼いただいた業務は、すべて代表税理士である私自身が誠心誠意対応いたします。
無資格者が担当についたり、担当者が頻繁に変わったりすることはありません。
“顔の見える税理士”として、安心してご相談いただけます。

●一番身近な専門家でありたい

「どこよりも最初に、そして気軽に相談できる存在」──
それが、私が目指す税理士像です。
税務のことだけでなく、経営のこと、ちょっとした不安や疑問も。
どうぞ遠慮なくお話しください。

コムレイド税理士事務所の弱み

弱みも、正直にお伝えします

私は30代半ばの若手税理士です。業界のベテランの方々と比べれば、経験年数ではまだまだ学ぶことが多い立場です。
ただ、だからこそ、常に新しい知識を吸収し、情熱を持って取り組む姿勢を忘れません。


また、事務所規模が小さいため、対応できる業務量には限りがあります。
その分、ひとつひとつのご依頼に対して、誠心誠意、責任を持って向き合うことをお約束します。
税理士である私自身が必ず担当になるということは強みでもあります。

最後にコムレイド税理士事務所は、現在、自宅を拠点として開業しております。
そのため、誠に恐縮ながら、対面でのお打ち合わせをご希望の場合は、幣事務所が契約しているレンタルオフィスの会議室となります。

事務所を借りていない理由としては、経済的理由ではなく、お客様第一主義であるためです。
私自身の移動時間をゼロにすることで、お客様への対応時間を最大限確保できるようにしています。
また、事務所賃料などの固定費を抑えることで、皆様にご負担いただく顧問料をできる限り抑える努力をしています。

IT環境を整備し、リモート対応やクラウド共有を活用することで、
場所に縛られない柔軟なコミュニケーションを実現しています。

小さな事務所だからこそ、一人ひとりのお客様に誠実に、丁寧に向き合うことを大切にしています。
どうぞご理解いただけますと幸いです。